お問い合わせ

神栖市立神栖第三中学校
住所:茨城県神栖市知手中央七丁目1番17号

TEL:0299-96-1414

FAX:0299-96-9970

E-mail:630603@sch.ibk.ed.jp

配信用mailアドレス:
noreply@mail-ni-pon.net

アクセス数

  • 1461714総閲覧数:

今週のキラリ☆卒業生編③

「ありがとうございました」3年T・Rさん 受験が終わり,卒業まで残り3日となりました。この100マス作文も今日で最後です。初めは何を書いていいのか分からず,どうして朝に書かないといけないんだろうと思っていましたが,校長先生が一枚一枚にコメントを書いてくださっていることを知ってから,少しずつ楽しくなっていきました。100マス作文も大切な思い出になりました。(評)コメント書くようになってから,校長室にこもる時間が長くなってしまいましたが,卒業生の作文を読んで意地でも続けていこうと思った今日この頃です。(*^▽^*)

「校長先生へ」3年O・Nさん 校長先生が始めてくれた『100マス作文』は,最初,話題を考える事が難しく苦手意識がありました。けれど,回数を重ねる度にどんな話題でも心温まる校長先生のコメントを読むのが楽しみとなりました。今日が最終回だと思うと悲しくなります。これからも,面白さ,明るさ,優しさで学校を守ってください。(評)嬉しいことをいってくれますね。卒業生の作文が読めなくなるのは私もさみしいですが,これからもみんなのために全集中!(*^▽^*)

「卒業式練習」3年I・Kさん 今日で卒業式まで3日になり,予行練習があります。起立,着席,礼などの基本的な動作の他にも卒業証書のもらい方などを注意して予行練習を行い,本番でもベストパフォーマンスをできるようにしたいです。また,百マス作文も最後になりました。やる前より作文を書けるようになり,受験でも役に立ちました。本当にありがとうございました。(評)受験にも役立ちましたか,良かったです。Kさんは,謙虚で素直なので,真面目に取り組んだ成果がでたのでしょう! 予行で話した、『礼三息』と『突っ立ちたる身の位』を意識して凜とした姿で卒業していって欲しいと思います。(*^▽^*)

今週のキラリ✰卒業生編②

「ラスト100マス」3年O・Sさん 今日で最後の100マス作文です。毎週木曜日にこれを通して何気ないことをつぶやいたのも今日で終わりと思うと悲しい気持ちでいっぱいです。1年間本当にありがとうございました。(評)こちらこそありがとうの気持ちでいっぱい!今まで目にしてきても語ることのなかった空の色や庭の草花,家族への思いなどを表現してきましたね。感性も豊かになったことでしょう。(^_-)-☆

「ありったけの思いを込めて」3年O・S 今日で100マス作文も最後。長いようで短かった1年ももう終わり。100マス作文では,本の話やなぞかけなどをホームページにて取り上げてくださいました。たくさんの思い出のあるこの100マス作文ももう書く機会が無いと思うとさみしいです。この100マス作文という活動で鍛えた挙げられた文章力を,これから先も生かしていく。ありがとうございました。(五七五)中学と 共にさよなら 百マス作文 (評)Sさんも100マス作文で表現力を高めた一人です。これからの人生で,この一年間の取り組みが役に立つことを祈ってます。(*^o^*)

「卒業」3年S・Yさん ついに最後の100マス作文となりました。あと3回しか中学校に来ないなんて全く実感がありません。最初は100マス作文に抵抗がありました。しかし,ホームページに載ったり校長先生のコメントをもらったりすると楽しかったです。校長先生ありがとうございました。(評)トップダウンで行った100マス作文。最初は,白紙や短文で提出する生徒も多かった。不安もよぎりましたが続けて良かった,正に『継続は力なり』ですね。(*^▽^*)