「県大会に向けて」3年S・Rさん 来週は総体でのバスケ県大会が控えている。県東地区大会では惜しくも2点差で2位でした。僕は自分なりに多くの反省をしました。その中でも1番反省したのは、気持ちの面でした。スポーツにおいて気持ちや気合いはとても大切なことが分かりました。県大会では県東の代表として出場するのでプライドを持って本番は行きたいと思います。(評)1ゴール差の敗北を無駄にせず、きちんと反省したのは素晴らしいです。悔いのない大会になったことと思います。新たな目標に向かって頑張ってください。( ^^)/
「プレゼンテーションフォーラム」3年O・Sさん 私は7月17日に行われたプレゼンテーションフォーラムに参加してきました。会場に着いたときは緊張していたけれど、発表時には全然緊張しないで練習してきたように発表できました。さらにALTの人たちともたくさんしゃべってきました。とてもノリがよく、めちゃくちゃたのしくてやって良かったなという気持ちにでいっぱいです!!(評)神三の発表は、とても分かりやすく、4人とも笑顔が素敵で素晴らしいプレゼンでした。これを機に英語に更に興味を持って、自分の将来の職にいかせられたらいいですね。(^_^)
「将来」3年O・Aさん 「明日までに書いて提出するように。」担任の声に俺は顔をしかめた。21XX年、科学が発達し、今じゃ進路もバーチャルで決める時代。でも俺は、どの職業も好きにはなれなかった。焦りだけがつのる。俺はー 「おいO、早く提出し・・・ん?どこだ?」誰もいない教室で、進路調査表が落ちる。「子供のままでいたい。」と、書かれていた。(表)SFですね。(^_^) みんなが大人になる頃には、どんな新しい職業があるのでしょうね。