ある3年生の学級の一日です。
「1時間目の理科で化学技術について学びました。主に発電方法とその長所と短所について、短い動画も使いながら学習しました。
2時間目の保健体育の授業では健康を守る社会の取り組みを学び、単元のふり返りを行いました。
3時間目は英語では、リスニングをしてからリーディングの活動に取り組み、読み解く力を鍛えました。
4時間目は数学、そして5時間目の社会では、テストで出題された問題を活用し、学習のポイントをもう一度押さえました。」
公立高校の受験までもう少しです。体調管理を忘れず、万全の状態で本番に臨めるようにしましょう。
(3年 広報委員)