神栖第二中学校

住所: 茨城県神栖市平泉東1-60-1 TEL:0299-92-0652 FAX:0299-93-2760 E-mail:630602@sch.ibk.ed.jp

アクセス数

  • 4336752総閲覧数:

メニュー

カテゴリー

過去の投稿

今日の授業 2学年美術

2年生の美術の授業は、「ステンドグラス作り」に取り組んでいました。

廊下の窓に素敵な作品が飾られていました。

3.17 満開のハクモクレン(白木蓮)

 

 3月17日、先週行われた卒業式から早くも一週間が経とうとしています。そんな中、最近の投稿で紹介をしていた神栖二中の名物、ハクモクレンが満開になっていました。日中の明るい時間に太陽の光に照らされるハクモクレンもきれいですが、夕日に照らされるハクモクレンもとてもきれいです。まさにハクモクレンの花言葉である「高潔さ」を表現しているかのようでした。

 だんだんと春に近づき、気温も暖かくなってきましたね。体調管理には十分に気をつけて、今年度のまとめをしていけるようにしましょう。

今学期もあと少し

今学期も残り5日となりました。

3月に入り、部活動の時間ものびました。

新学期に向けて一生懸命活動する様子が見られました。

3.13 臨時生徒総会

本日の6時間目に、臨時生徒総会が行われました。

学校生活をより良くするために、1・2年生全員が参加し協議を行いました。

校則を守っている上で困っていることはないか、各クラスの代表者が意見を発表していました。

5月にも生徒総会が行われます。

本日、発言できなかった人も、活発に意見が出せるように普段から自分の生活を見直しながら生活していきたいですね。

3月12日朝の様子

  

今日は朝から雨模様で路面が濡れていました。生徒の登校時には日差しが差し、みんな元気に登校してきました。でも、新校舎の玄関は閉まったままです。しばらくたつと、また雨が降ってきました。

 

3.11 ハクモクレン

3月11日に、咲きました。

  

満開 とまでは、いきませんでした。

第78回卒業証書授与式

 令和6年度 第78回卒業証書授与式が挙行されました。参加した人それぞれの思いがひとつとなる、素敵な式となりました。

3.10 3年生最後の給食

今日の給食は3年生にとって、中学校最後の給食でした。

メニューは…

ご飯、牛乳、チキンのオーブン焼き、キャベツのごま油昆布和え、野菜の塩麹スープ、お祝いクレープです。

明日の卒業式が3年生にとって最高の卒業式になるよう、1・2年生、職員みんなで祈っています!

3年生の皆さん、今までありがとうございました!!

ハクモクレン

神栖二中の名物 ハクモクレン(白木蓮)のつぼみが

ふくらんで 来ました。

来週 3月11日(火)卒業式には、

満開になると よいですね

 

ハクモクレン(白木蓮)の花言葉は「高潔な心」、「荘厳」、「気高さ」、「崇高」だそうです。

3.6 3年生 学年レクリエーション

3年生は、卒業式を間近に控え

全クラスで一緒に、レクリエーションをしました。

種目は、「綱引き」と

 

 

「ドッヂボール」です。

  

ん?? おやおや??

なぜか「バズ・ライトイヤー」が いるぞ~