✽カウンター

  • 1316372総閲覧数:

1年 いきすフェスタ③

1年 いきすフェスタ②

1年 いきすフェスタ①

1年生で、これまでの国語と生活の学習のまとめの一環として、「いきすフェスタ(平泉幼稚園との交流会)」を実施しました。平泉幼稚園のみなさん、参加のご協力ありがとうございました。1年生は、友だちと協力して幼稚園生のためにお店屋さんを準備していました。

 

5年 家庭科

5年生の家庭科、エプロン製作のようすです。

さわやかクラブ 家庭教育学級閉級式

神栖市社会教育指導員の中薗先生を講師としてお招きして、家庭教育学級閉級式が開催されました。中薗先生には「子どもの自立心を育てるために」というテーマでご講演いただきました。ありがとうございました。

これまで1年間、準備・運営等に取り組んでくださった委員のみなさん、そしてご参加いただいた保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。

 

2・5年 体育②

2・5年 体育①

2年生と5年生の体育の授業(なわとび)のようすです。5年生は、2年生にアドバイスをしてくれていました。

 

 

全校朝会 表彰

全校朝会で、第28回全国児童生徒地図優秀作品展、そして茨城県統計グラフコンクールの表彰を行いました。

青少年相談員あいさつ運動

本日のあいさつ運動では、青少年相談員のみなさんのご協力をいただきました。ありがとうございました。