✽カウンター

  • 1326741総閲覧数:

委員会活動

環境整備委員会のみなさんが、朝の時間に校庭の美化活動に取り組んでくれています。ありがとうございます。

 

 

本日の給食

今日はハロウィーンメニューでした。おいしくいただきました。

さわやかクラブの活動

本日 息栖小学校図工室でさわやかクラブの活動が行われました。

講師の先生をお招きして、寄せ植えを作成しました。

色とりどりの花を組み合わせた素敵な寄せ植えが完成しました。

あいさつ運動 朝のランニング

今朝のあいさつ運動とランニングの様子です。

修学旅行22

無事に到着しました。ご家族のみなさん、修学旅行に向けての準備等のご協力ありがとうございました。

本日の下校について(徒歩による下校を行います)

1、2、3、4、5年生の保護者の皆様

 雨雲レーダーで、安全が確認できましたので
16:15より児童を下校させます。
 ご協力いただきありがとうございました。

息栖小学校

修学旅行21

午後3時45分、幕張幕張パーキングエリアへ到着しました。

修学旅行20

午後2時10分、まもなく鶴岡八幡宮を出発です。(午後2時15分に出発しました。)

修学旅行19

只今、鶴岡八幡宮に集合中です。

修学旅行18

班別行動スタートです。

修学旅行17

午前9時50分、高徳院です。

修学旅行16

午前9時25分、長谷駅に到着しました。

修学旅行15

恵比寿屋旅館を出発しました。

修学旅行14

退所式を行いました。

修学旅行13

第2日目です。午前7時、係の人のあいさつで朝食です。

修学旅行12

おはようございます。今日の江ノ島も晴れています。

修学旅行11

おいしく夕食をいただきます。

修学旅行10

午後6時、江ノ島の恵比寿屋に到着しました。

4年生 福祉体験

 本日は、福祉協議会の方々に来ていただき、アイマスクと車イスの体験をさせていただきました。

 車イスでの移動の大変さ、目が見えないことの怖さ、手助けしてくれることのありがたさなど、たくさんの気付きがありました。これからの総合の学習に生かしていきます。

修学旅行9

午後4時45分、大黒埠頭を出発しました。