カウンター

  • 4542109総閲覧数:
  • 492575総訪問者数:

QR

QRcode

10/31 1C音楽☆

 合唱コンクール本番まで1週間を切りました。1年生のみんなもだいぶ声が出るようになり、職員室まで響いてきます。みんなにとって初めての合唱コンクール。心に残る素敵な合唱になりますように(^ー^)

10/30 医療教育②

医療教育での活動の様子です。

心肺蘇生法・AEDの実習では、一次救命処置の流れを学ぶとともに、胸骨圧迫やAED使用を実際に体験することができました。誰かが倒れたなどの現場に遭遇したときは、その人を助けるために行動したいと言ってくれた生徒も多くいました。

けがの処置については、圧迫止血法や骨折などの処置を学ぶことができました。ビニール袋や雑誌など身近なものを使用して、手当ができるということが分かりましたね。

また、2学年の代表として3人の生徒にインタビューを受けてもらいました。自分たちが学んだこと、感じたことをしっかり話すことができましたね!

10/30 2学年医療教育☆

 茨城県立中央病院名誉院長、練馬光が丘病院管理者の永井先生、神栖市済生会病院の看護師の皆様をお迎えして医療教育を実施しました。

 「人の命を救う!心肺蘇生法を学ぼう」という題材で、最初は永井先生の講話、次にグループ活動で心肺蘇生法や包帯法、止血法の実習を行いました。

 生徒は興味津々に楽しく学ぶことができました!沢山の来賓の方々にもお越しいただきました。本日はお忙しい中、波崎四中の生徒のためにご協力いただきましてありがとうございました。

10/29 計画訪問指導☆

 本日2〜4時間目に計画訪問指導を行っています。生徒の皆さん真剣に集中して学習していますね!!!グループ活動でも様々な意見を聞いてみてね!

10/28 女子駅伝チーム☆

今日は笠松運動公園に試走に来ました!

来週の本番に向けて頑張ろう!

10/25 駅伝練習☆

県大会に向けて練習頑張ってます!

県の舞台で少しでもいい走りができるように、みんなで乗り越えていこうね(^^)

10/24 3学年進路説明会☆

 本日6時間目に進路説明会を実施しました。この先の大切なことを聞けましたね。ご家庭でも話し合いをお願いいたします。

10/23 県新人バレー部2☆

技術の面でもメンタルの面でもこれからたくさん鍛えて、どんどん強くなっていこう!!!今日はお疲れ様でした(^_^)☆

10/23 県新人戦 男子バスケ部☆

更新遅れました。すみません。

1回戦 対 久慈中 70−73  惜敗 

延長からの再延長。1Qからシーソーゲームを展開しましたが惜しかったですね。

みんなよく頑張りました!お疲れ様でした!!!

10/23 県新人戦 バレー部☆

更新遅れてすみません。

県新人戦 1回戦 対 友部中 0−2 惜敗