写真は,今朝の児童集会の様子です。「牛乳を摂ることの大切さ」について,給食委員会が劇とクイズを通して児童に呼びかけました。
|
||||||
写真は,今朝の児童集会の様子です。「牛乳を摂ることの大切さ」について,給食委員会が劇とクイズを通して児童に呼びかけました。
体育委員会がお手本となり,今日は茨城国体ダンス「そして未来へ」をみんなで踊ってみました。(茨城国体開催まで,あと242日となりました。) 写真は,「給食コーナー」の様子です。給食委員会と栄養教諭が定期的に更新しています。 今朝の児童集会では,体育倉庫に収納されている遊具とその遊び方を,体育委員会が紹介しました。早速「昼休みに,竹馬で遊んでみたいなあ」などという児童の声を聞くことができました。 本日,校門前でマナーアップキャンペーンを行いました。早朝よりご協力いただきました青少年相談員の皆様,波崎柳川高校・波崎第三中学校の生徒の皆様と先生方におかれましては,誠にありがとうございました。 柳川小学校では,年間を通じて「朝のあいさつ運動」に取り組んでいます。本日も実行委員会の児童が,気持ちのよいあいさつで友達を迎えてくれました。
今朝の児童集会で,給食委員会からの発表がありました。手品,コント,ダンスを織り交ぜながら,バランスのよい食事を摂ることの大切さについて,全校児童によびかけました。
本校では常時活動の他に毎月1回,委員会活動を行っています。本日は,集会での進行の練習や掲示物作り,打合せ等を行いました。
写真は,今朝の児童集会の様子です。今回は図書委員会が計画し,年間50冊以上読書した友達を表彰したり,図書に関する○×クイズを行ったりしました。
本日の児童集会で体育委員会から,いきいき茨城ゆめ国体2019・いきいき茨城ゆめ大会2019のイメージソング&ダンス「そして未来へ」の紹介がありました。そして,みんなで踊ってみました。 |
||||||
Copyright © 2019 神栖市立柳川小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |