

|
||||||
![]() 明日の卒業式に向けて4,5年生は会場などの掃除を行っています。 ![]() ![]() 明日の当日は5年生は会場で,4年生は多目的室(リモート)でそれぞれ卒業式に参加します。 音楽の授業のまとめとして,学年で発表会を行いました。今年はリコーダーや鍵盤ハーモニカ等の演奏の制限をかけていたため,練習する時間は短くなってしまいましたが,みんなで音を合わせることを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 3密防止と体育館が使えない(卒業式会場)ため,考えだされた方法です。ICTが整備されつつあることで,工夫次第で新しい発表会の形もできるようになってきました。 午後から予行練習を実施しました。主役の卒業生はしっかりした態度で臨むことができました。在校生は5年生は会場,4年生はリモート中継で多目的室での参加となりました。どちらの学年事前の練習はほとんどありませんでしたが,素晴らしい態度でした。 今日は5年生の様子です。体育ではボールゲームの一つサッカーを学習しています。 ![]() ![]() ![]() 今日は暖かい一日でした。普段サッカーボールに触れていない児童も楽しみながら,活動していました。 6年生は卒業に向けて,連日卒業式の練習に力を入れています。明日ははじめて在校生(4・5年生)と一緒に練習します。明後日は予行練習に臨みます。 今回は4年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() 4年生の子供たちも普段元気いっぱいですが,学習の時間は集中して,今やるべきことに取り組んでいます。 生活委員会が,言われてうれしい言葉,いやな言葉をアンケートで調べました。 ![]() お昼の放送で,1位から3位まで発表しました。気持ちの良い言葉をもっともっと増やしていきたいですね。 今日は3年生の様子をお知らせします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ禍の影響で,グループ学習は制限してきましたが,現在は再開しています。友達と考えることは,主体的に学ぶ力,考えを伝える力,などこれからの社会で必要な力を身に付けることにつながります。 卒業が近づき,このブログの内容も6年生の話題が多くなっていましたが,1~5年生の子供たちも毎日元気に活動しています。今日は1・2年生の様子をお知らせします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 雨天延期などもありましたが,今日は5年生との交流会が実施されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生との交流会で「6年生ありがとう週間」は全て終了です。今日から6年生は卒業式の練習が始まりました。あと2週間。6年生は卒業へ向けてラストスパートです。 |
||||||
Copyright © 2021 神栖市立大野原西小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |