オンライン授業


オンライン授業 学年ページ
1年生へのお知らせ  
2年生へのお知らせ  
3年生へのお知らせ
4年生へのお知らせ  
5年生へのお知らせ  
6年生へのお知らせ  

アクセス数

  • 952485総閲覧数:
  • 154641総訪問者数:

QRコード


QRcode

9月13日(金)みんなで咲かせよう「笑顔の花」🌸

今朝は、「笑顔の花」の説明が各学級で行われました。

「笑顔の花」は、本校の重点目標の一つ「自他を大切にする教育活動を展開する」をもとに、児童会が企画し、今年度から広報委員会が担当しています。

毎月テーマが変わり、今月は、「友達のよいところ」です。今まで「自分のよいところ」や「わたしのクラスのよいところ」「ありがとうを伝えよう」「西小で見付けた『助け合い』」等のテーマがあり、人権教育の一環としても行っています。

各学年の廊下に一人一人の「花」が掲示されています。西小にお越しの際は、ぜひご覧になり「笑顔」になっていただけたらうれしいです。

みんなで「笑顔の花」をたくさん咲かせましょう。

 

 

9月12日(木)計画訪問指導🏫

本日は、神栖市教育委員会より3名の指導主事をお招きし、先生方の授業を参観していただき、ご指導いただきました。

子供たちの活発な授業の様子から、たくさんのお褒めのお言葉もいただきました。

また、東海村教育委員会及び東海村立小中学校の先生方の研修視察もあり、充実した有意義な研修となりました。

たくさんのご意見やご感想、ご指導を今後の研修に生かしてまいります。

9月11日(水)西小さわやかデー🙋‍♀️

今朝は、保健委員会による「西小さわやかデー」が行われました。

ハンカチやちり紙、つめ、朝食の確認をします。

よい生活習慣を身に付け、、健康的に過ごせるよう、ご家庭と連携していきたいと思います。

9月11日(水)生け花をありがとうございます💐

毎月、地域の方が職員玄関と昇降口に素敵なお花を生けてくださいます。

お陰様で、とても明るくなり、幸せな気分になります。

いつもありがとうございます。

 

9月10日(火)3年生 国語「書くことを考えるときは」✏️

3年生の国語科「書くことを考えるときは」の学習では、複数の情報を比較し、共通した性質に着目して分類する活動を通して、相手や目的を意識した言語能力を高めていくことを目指します。

本日の学習では、ウェビングマップを活用し、「夏休みの思い出」をテーマに、楽しかった出来事を可視化した状態でつなげたり、自分の考えを広げてから整理してまとめたりしました。

楽しかった夏休みの思い出の発表会が楽しみです。

 

9月10日(火)児童朝会 ~第2学期 学級役員任命&表彰✨~

本日は、児童朝会からスタートしました。

第2学期の学級役員任命では、一人一人任命状をしっかりと受け取り、学級委員としての抱負を堂々と発表することができました。学級委員の子供たちの表情は、やる気に満ちていました。

各学級の中心となり、さらによりよい学級となることを期待しています!

学級委員任命

表彰つくろう料理コンテスト・神栖市ジュニアフットサル大会 

 

9月9日(月)2学期 委員会活動スタート!

先週から各委員会での常時活動は行っていましたが、本日6校時に全体で本格的にスタートしました。

2学期の目標や活動内容等を熱心に話し合うことができました。

新しい企画もあるようで、わくわくしてきます

 

9月9日(月)5年生 国語科 おすすめトークをしよう🎙️

5年生の国語科「どちらを選びますか」の学習で、話合いの力を身に付けるため、根拠を明確にした説得力のある議論を行い、相手の意見や考えに耳を傾け、議論の経過を評価するといった一連の活動を行っています。

互いの立場や意図を理解したうえでの話し合い方を身に付けることをねらいとしています。

子供たちは、タブレットを活用し、「ディズニーランドとユニバーサルジャパン」「北海道と沖縄」等のテーマで、自分の意見の根拠を示しながら、白熱した議論を展開していました。

 

9月6日(金)今日の給食🍴 ~ 世界の料理~メキシコ~

今日の給食は、「世界の料理~メキシコ~」でした🌵

メキシコでは、とうもろこしで作られたトルティーヤに、煮込んだ豆料理を挟んで食べます。給食では、トルティーヤの代わりのピタパン、メキシコの豆を使ったチリコンカン、トルティーヤチップが入ったメキシコ風サラダをいただきました。

また、チーズの産地でもあり、日本のさけるチーズの発想元となったケシージョというチーズも有名です。

子供たちはそれぞれ色々な食べ方で楽しんで食べてくれました。

いつも給食の準備がすばやい6年生です。

たくさん食べて元気に大きくなってください♪

9月6日(金)命を守る訓練 実施

天候不良で延期になっていた「命を守る訓練」(避難訓練)が、本日2校時に実施されました。

今回は、地震・火災を想定しての訓練でした。

子供たちは、事前に各学級で、「お・か・し・も・し」を確認し、訓練に臨みました。

また、今回は火災が発生し、防火扉が閉まってしまったときに、落ち着いて素早く行動する力を身に付けることもねらいでした。

いつ起こるか分からない災害…学校でも子供たちの安全確保のため、緊急避難体制(態勢)の確認を日々行ってまいります。ご家庭でも、ぜひ話し合ってみてください。

訓練後は、各学級で「振り返り」をしました。