神栖第二中学校

住所: 茨城県神栖市平泉東1-60-1 TEL:0299-92-0652 FAX:0299-93-2760 E-mail:630602@sch.ibk.ed.jp

アクセス数

  • 4278234総閲覧数:

カテゴリー

過去の投稿

12.27 年内最後の日

本日年内最後の部活動も終わり、明日から学校も冬休みに入ります。

今年も大変お世話になりました。

新年もケガなく、元気な姿でお会いしましょう!

12.26 新年の準備

2023年も残りわずかとなりました。12月の初めから神栖二中の美術部が2024年の干支の「龍」の切り絵を,1年生がちぎり絵を作り,1つの作品を作り上げてくれました。「神栖二中の皆さんが,健康で明るい新年を迎えられますように!」と願いを込めて校長室前に掲示してありますので,3学期ぜひ見にきてください。

12.25 冬休みに入りました

冬休みに入りました。

今朝は寒く、グラウンドには霜が見られました。

そんな学校では元気に部活動が行われています。みんな一生懸命取り組む姿が見られました。

〈野球部〉

フライキャッチの練習を行ってました!

〈サッカー部〉

生徒と顧問が一緒に体を動かし汗をかいていました!

〈バスケットボール部〉

シューティングをしていました!

〈吹奏楽部〉

聞き覚えのある曲が廊下に響き渡っていました!

この冬の時期が勝負。頑張れ!神二!!

12.23 茨城県アンサンブルコンテスト県大会(吹奏楽部)

 23日に牛久市中央生涯学習センターで、茨城県アンサンブルコンテスト県大会が行われました。本校からは、金管八重奏が参加しました。

 皆で息を1つに音楽を奏でることができました。出演者以外の部員も楽器運びを手伝ったり、鑑賞して感じたことを他の部員に伝えたりして、それぞれ役割を果たすことができました。

 長い1日お疲れ様でした!

 

12.22 2学期最終日の様子(1学年)

 今日で、2学期も最終日。最終日の1学年の授業は、道徳に始まり、冬休みのしおりの綴じ込みや読み合わせ、学年集会、終業式、通知表返却と盛りだくさんでした。

 長いようで短い冬休み、皆さんゆっくりお過ごしください。よいお年を!

 

12.22 生徒会任命及び引き継ぎ式

新生徒会役員に任命状を手渡しました。

前会長及び新会長よりあいさつ

前生徒会の皆さん、ありがとうございました。そして、新生徒会の皆さん、これからの活躍に期待しています。

12.22 各種表彰伝達

終業式の前に表彰伝達を行いました。

〇茨城県小中学校芸術祭 デザインの部・書写の部

〇行方杯ソフトテニス大会 第3位 男子ソフトテニス部

〇第51回神栖杯バスケットボール大会 準優勝 女子バスケットボール部

〇第51回神栖杯バスケットボール大会 優勝 男子バスケットボール部

〇ニッタク杯秋季中学生卓球大会 優勝 男子卓球部

〇いばらきものづくり教育フェア 優秀賞 家庭部

12.22 終業式でのあいさつ

 2学期最終日を迎えました。2学期は9月1日の始業式で始まり、校外学習や修学旅行が実施され、10月以降は、県東地区新人戦や県新人戦、駅伝大会がありました。そして11月には友愛祭が行われ、まさに文化・スポーツの秋でした。また、その他の学校行事や授業参観など、様々な行事が盛り込まれ、何かと慌ただしい2学期だったように感じます。しかし、コロナやインフルエンザなどの感染症の拡大を心配しながらも、修学旅行や文化祭、その他の行事も無事に終了することができ、ほっとしたのを覚えています。
 県東新人戦や県新人戦での1・2年生の活躍、駅伝大会では地区や県での男女そろっての大活躍、また、各種大会や発表会などでの神栖二中生の躍動する姿・活躍する姿がたくさん見られました。各行事や大会を通して、学級や学年・学校の一体感が高まり、たくさんの感動に出会えました。2学期を少し振り返っただけでも皆さんの成長を日々感じることができました。しかし、それだけではありません。普通の一日一日の生活の仕方が良くなったことも大きな成長です。1学期よりも確実に学習態度や生活態度が良くなりました。集中力も感じるようになりました。このことは、中学校生活を充実させる上で、とても大きな意味があります。3学期の更なる成長を楽しみにしています。
 ところで、私は皆さんに、ことあるごとに教育目標である「自立・協働・貢献」の話をしていますが、冬休みは、特に「自立と貢献」に焦点を当てて、目標の実現に取り組んでみてください。まず、「自立」という点では、改めてこの機会に、「将来の夢」や「なりたい自分の姿」を心に想い描いてみてください。すると、大切な今の時期をどうすればいいのかが見えてくるはずです。それが見えたら、やるべきことにすぐに取りかかってほしいと思います。それが、今の皆さんにできるとても大事な「自立」です。初詣に行っただけでは、願いはかなわないことはみなさんも分かっている通りです。次に「貢献」についてですが、年末年始は1年で最も家族と過ごす時間がとれる時期ですから、何よりもその時間を大切に楽しんでほしいと思っています。家族のよさを味わい、家族に感謝し、お返しをする機会にするのもいいかと思います。そして、家族みんなで新年を明るくスタートして欲しいと願っています。
 最後になりますが明日からの冬休み、3年生にとってはまさしく勝負の冬休み。決して逃げずに、正面からぶつかってください。1・2年生は、年明けの学力診断テストで力が発揮できるように取り組んでください。そして、冬休み中も「自ら考え、正しく判断し、正しい行動」をしてください。3学期の始業式、皆さんが元気な姿を見せてくれることを、職員一同、心から願っています。
 それでは、輝かしい2024年をお迎えください。(校長:谷田川浩之)

12.21 水槽学部 最近の様子(全集)

 こんにちは。

 水槽学部です。12月下旬となり、徐々に寒くなってきましたね。

 お魚さんたちは、元気なのでしょうか?

 今回は、新校舎ろうか・本校舎ろうか・クラスに設置されている全ての水槽の様子をお伝えします。

❶新校舎 大型水槽の様子です。最近、水草のトリミングをしたので、お魚さんたちが楽しそうに泳いでいます! ライトアップの様子がステキですね。

❷本校舎 グッピー水槽です。初期の頃からの代々と続いているグッピー水槽です。

❸本校舎 ドジョウ水槽です。最近、寒くなって動かなくなってきましたね。

❹本校舎 メダカ水槽です。寄付されたメダカさんたちが元気に泳いでいます! 春先には、ベビーラッシュですね。

❺2年生 あるクラスのメダカ水槽です。様々な種類のメダカが泳いでいます。

❻1年生 あるクラスの熱帯魚水槽です。ヤマトヌマエビが抱卵していました!

 

 引き続き、水槽学部の応援をよろしくお願いいたします。

12.20 1年生 学年レク

本日の5、6時間目に、1年生が学年レクを実施しました。学年生徒会が中心となって計画から運営まで一生懸命行いました。生徒も先生たちも走って走って走りまわる楽しいレクとなりました。