神栖第二中学校

住所: 茨城県神栖市平泉東1-60-1 TEL:0299-92-0652 FAX:0299-93-2760 E-mail:630602@sch.ibk.ed.jp

アクセス数

  • 4277977総閲覧数:

カテゴリー

過去の投稿

12.31 大晦日

2022年も最終日(大晦日)となりました。

今年も子供たちの前向きな取り組み、そして保護者・地域の皆様のご協力により無事に学校生活を送ることができました。ありがとうございました。

2023年もよろしくおねがいします☺

(北浦湖畔 一之鳥居より)

12.30 残り1日…

2022年も残り後1日となりました。

皆さんはどんな年末をお過ごしでしょうか?

良いお年をお迎えください✌😀✌

 

12.27 部活動

今年、最後の部活動が行われていました。

来年に繋がるように準備をしているようでした!

来年も良い練習ができるといいですね。今年も、みなさんお疲れ様でした。

12.26 部活動

冬休み中の部活動です。

気温が低くとても寒い中、各部活動頑張っています。

部室の掃除をして、気持ちよく年末年始を迎えます。

 

12.24 アンサンブルコンテスト県大会

第57回茨城県アンサンブルコンテストにクラリネット三重奏の3名が参加してきました。

県東地区の代表として素晴らしい演奏を披露してきました。

12.23 第2学期終業式

4校時に「2学期終業式」を実施しました。

コロナ感染症拡大予防のため、リモートで実施しました。

生徒代表作文発表では4名の代表生徒から発表がありました。

学校長式辞より(一部、加除訂正あり)

 2学期は9月1日の始業式で始まり、起業体験発表会や修学旅行が実施され、10月以降は、県東地区新人戦や県新人戦、そして全校生徒が一堂に会しての友愛祭、その他の学校行事など様々な行事が盛り込まれました。何かと慌ただしい2学期だったように感じます。しかし、コロナ感染症の拡大を心配しながらも、修学旅行や文化祭、その他の行事も無事に終了することができ、ほっとしたのを覚えています。
 県東新人戦や県新人戦での1・2年生の活躍、駅伝大会では、県東地区や県大会での男女そろっての大活躍、そして女子チームは関東大会でも素晴らしい走りをしてくれました。各大会会場での神栖二中生の躍動する姿がたくさん見られました。各行事や大会を通して、学級や学年・学校の一体感が高まり、たくさんの感動に出会えました。
 2学期を少し振り返っただけでも皆さんのたくさんの成長を感じることができました。しかし、それだけではありません。普通の一日一日の生活の仕方が良くなったことも大きな成長です。1学期よりも確実に授業態度が良くなりました。集中力も感じるようになりました。このことは、中学校生活を充実させる上で、とても大きな意味があります。3学期の更なる成長を楽しみにしています。
 ところで、私は皆さんに、ことあるごとに教育目標である「自立・協働・貢献」の話をしていますが、冬休みは、特に「自立と貢献」に焦点を当てて、目標の実現に取り組んでみてください。
 まず、「自立」という点では改めてこの機会に、「将来の夢」や「なりたい自分の姿」を心に想い描いてみてください。すると、大切な今の時期をどうすればいいのかが見えてくるはずです。それが見えたら、やるべきことに すぐに取りかかってほしいと思います。それが、今の皆さんにできるとても大事な「自立」です。初詣に行っただけでは、願いはかなわないことはみなさんも分かっている通りです。
 次に「貢献」についてですが、年末年始は1年で最も家族と過ごす時間がとれる時期ですから、何よりもその時間を大切に、楽しんでほしいと思っています。家族のよさを味わい、感謝し、お返しをする機会にするのもいいかと思います。そして、家族みんなで新年を明るくスタートして欲しいと願っています。
 最後になりますが、明日からの冬休み、3年生にとってはまさしく勝負の冬休みです。決して逃げずに、正面からぶつかってください。1・2年生は、学力診断テストで力を発揮できるように取り組んでください。そして、冬休み中も「自ら考えて、正しく判断し、正しい行動」をしてください。3学期の始業式、皆さんが元気な姿を見せてくれることを、職員一同、心から願っています。それでは、輝かしい2023年を迎えてください。

12.23 2学期最後の給食

2学期最後の給食です。今日のメニューは・・・

ご飯、牛乳(ミルメーク付)、豆腐ステーキ(おろしソース)、ポテトサラダ、のっぺい汁

明日から冬休みです。寒さに負けずに元気に過ごすためにも、抵抗力を高めていきましょう。そのためには、バランスの良い食事と適度な運動、そして十分な休養と睡眠が大切です。また、手洗い・うがいをして病原菌が体の中に入らないようにしましょう。部屋の換気も忘れずに行ってくださいね。

元気に、安全な冬休みを過ごしてください。良いお年をお迎えください!

12月の表彰

2学期最後の表彰が行われました。

〇茨城県小中学校芸術祭小中学校美術展覧会 絵画・デザインの部 入選

〇第28回神栖市サッカー協会長杯争奪中学生サッカー大会 第3位

〇2022ニッタク杯フレッシュマン卓球大会 男子団体 優勝

〇第30回日本製鉄杯中学生女子バレーボール大会 第3位

〇第21回県東地区ものづくり作品展 優良賞 〇いばらきものづくり教育フェア 

 「オシャレ2段ラック」と「アニマルカフェメニュー」の2作品

〇ナイスハートふれあいフェスティバル作品展

 

 

12.22 今日の給食 ☆冬至メニュー☆

今日の給食は「冬至メニュー」です。

麦ご飯、牛乳、チキンのオーブン焼き、もやしとピーマンのサラダ、かぼちゃのシチュー、みかん

美味しくいただきました!

12月22日は『冬至』です。

冬至とは、1年の中でもっとも昼が短くもっとも夜が長い日です。この日を境に太陽の力が復活するとされ、日が長くなっていきます。

冬至にかぼちゃを食べ、ゆず湯に入る風習があります。ビタミン類が豊富なかぼちゃ料理を食べた後は、ゆず湯に入って体をぽかぽかと温め、風邪を予防しましょう。

12.22 茨城新聞より「その道のプロに話を聞く会」

本日22日の茨城新聞朝刊に、12月14日に実施した「その道のプロに話を聞く会」(1学年で実施)の様子が掲載されました。