神栖第二中学校

住所: 茨城県神栖市平泉東1-60-1 TEL:0299-92-0652 FAX:0299-93-2760 E-mail:630602@sch.ibk.ed.jp

アクセス数

  • 4102631総閲覧数:

カテゴリー

過去の投稿

3.31 自殺予防啓発動画について

 NPO 法人「BOND(ボンド)プロジェクト」に御協力いただき,様々な悩みを抱える児童生徒,特に女子中高生が共感でき,周囲や相談窓口への相談を後押しすることができるようなアニメーション動画になっております。

○ 相談窓口PR動画「君は君のままでいい」(文部科学省・厚生労働省)
https://youtu.be/CiZTk8vB26I

3.31 離任式が行われました

春の暖かな陽気の中, 離任式が行われました。各先生方に生徒から花束が渡され, 生徒教員共に別れを惜しむ様子がありました。春は別れの季節でもありますが, 出会いの季節です。令和3年度を神栖第二中学校全員で良いスタートを迎えましょう。

3.30 今日も元気に

今日も元気に,距離を保って練習しています。

3.29 あたたかな日

昨夜の雨で花びらが散ってしまいましたが、まだ綺麗に咲いています。

今日は気温もあがり、部活の生徒も半袖です。

感染症対策をしながら練習に取り組んでいます。

3.26 桜が咲きました。

学校の校庭でも桜が咲いています。とてもきれいで思わず,写真をとりました。

みなさんは桜を見ましたか。季節の美しさを楽しみたいですね。

3.25 神栖二中大掃除

 本日から春休みが始まり,生徒のみなさんがいない学校は元気がないように感じます。

4月からみなさんが気持ちよく登校できるように全職員で神栖二中を大掃除しました。

修了式

 本日は修了式がありました。修了式では1年生と2年生の各代表者が1年間を振り返ってを発表しました。とても立派な発表で, 来年度の神栖第二中学校にとても期待がもてました。次年度は1年生は先輩に, 2年生は最高学年になります。春休みに気持ちを高めて, 4月に元気な表情で学校で会いましょう。

3.24 自転車点検

明日2年生は自転車点検があります。安全に新年度が始められるようにしよう。

 

3.22 春の訪れ

 日ごとに暖かくなるとともに,学校の花壇や校庭の木々が,華やかになってきました。

 明後日は修了式。本年度も残りわずかです。

 

3.19 来年度の体育祭に向けての団活動

 本日,5時間目・6時間目に来年度の体育祭に向けての団活動が開催されました。各団とも次年度の係分担を中心に決めました。みんなで体育祭を盛り上げていきましょう!