神栖第二中学校

住所: 茨城県神栖市平泉東1-60-1 TEL:0299-92-0652 FAX:0299-93-2760 E-mail:630602@sch.ibk.ed.jp

アクセス数

  • 4343724総閲覧数:

メニュー

カテゴリー

過去の投稿

7.31 パソコン部&科学部 校外学習

本日,パソコン部と科学部合同で,千葉市科学館に校外学習に行きました。学校では体験できない科学の謎について知ったり,プラネタリウムを見たりするができました。

7.31 部活動練習風景(グランド)

 今日も暑いです。しかしグランドをのぞいてみるとサッカー部が元気に活動していました。

暑さに負けず頑張れ!!皆さん,水分・塩分補給を忘れず行い熱中症にならないように気をつけましょう。

7.31 遂に完成しました!!

現3年生が2年生の時に,体育の授業で国体ダンスのプロモーションビデオ撮影を行いました。

編集作業が遂に終わり,近々,茨城国体のホームページにもアップされます。

乞うご期待☆

 

7.30 学びの広場【第2日目】

本日も学びの広場―数学の問題に向き合っています。神2のOGである高校生のサポートにも感謝です!

学びの広場終了後は,部活動へGO!

家庭部,サッカー部も頑張っています。

夏本番!

 

729 学びの広場スタート

今日から、学びの広場がスタートしました。1、2年生が県から提供された数学の基礎問題に、一生懸命向き合っています。この学びが一年後二年後の進路決定への足掛かりとなります。暑いなか、体調に気を付けて頑張ってほしいと思います。今年は、エアコンという大きな味方もありますのでばっちりです。

7.27-28 県総体 剣道競技の部

7月27日,28日に茨城県武道館にて,県総体剣道競技の部が開催されました。

神栖二中剣道部も女子個人,男子団体,女子団体が出場しました。

女子個人の部では2年生のTさんが敢闘賞と健闘しました!

団体は残念ながら表彰はなりませんでしたが,チームとして皆がベストを尽くし勝負する姿に感動しました。

応援ありがとうございました。

7.28 県東地区吹奏楽コンクール

鹿島勤労文化会館において、県東地区吹奏楽コンクールが開催されました。迫力のある素晴らしい演奏を披露してくれました。もう、鳥肌ものです。よい結果が出ることを祈ります。お疲れ様でした。

7.26 夏休み5日目

  

 夏らしい暑い一日でした。

県大会をはじめ,駅伝練習や職場体験,三者面談,学びの広場などが行われています。

思い出たくさん,実りの多い夏休みになるよう支援していきます。

7/25 県総体柔道の部

柔道部は団体と個人で関東大会出場を決めることができました。

応援ありがとうございました。

関東大会でも良い報告ができるように頑張ります。

7.25 県総体 体操競技

県総体体操競技が、笠松運動公園体育館で開催され、3年生Sさんが、見事関東大会出場を決めました。種目別床でも、第3位となりました。関東大会は、8月10日千葉県総合スポーツセンターで開催されます。比較的近場での大会となりますので、応援をよろしくお願いします。