神栖第二中学校

住所: 茨城県神栖市平泉東1-60-1 TEL:0299-92-0652 FAX:0299-93-2760 E-mail:630602@sch.ibk.ed.jp

アクセス数

  • 4248516総閲覧数:

カテゴリー

過去の投稿

11.06 合唱に大切なものは?

そんなことを2年A組が話し合っていました。

グループで話し合ったことを全体で発表 ↑

 ↑ 5班は一生懸命,4班は団結力が一番大事だそうです。

大川さんたちの班も団結力?

みんなで合唱をがんばりたいという気持ちが見えた時間です。

がんばれA組。

11.06 1年生の数学は

比例・反比例の学習。

A組の担当は佐藤先生。小テストで授業が始まった。

10問ぐらいを4分間で解くそうです。 ↑

F組の担当は山田先生。生徒はxとyの関係式を考えているところ。

11.06 下校の様子

本日は部活動休養日なので,全校生徒が一斉下校になります。

3年生は県学力診断テスト,1・2年生は実力テストへ向け家庭で学習に取り組んでもらいたいと思います。

   

11.06 議院内閣制とは・・・

公民の学習はなかなか複雑。でも3年F組はがんばる。

林田先生もプリントを用意して,丁寧に説明してくれる。

内容は内閣の仕組み。大統領制との違いは?

手が挙がった!

11.06 大切な音楽の時間

音楽の授業は専門の先生に指導を受けられる大事な時間。

1年F組も歌は上手だよ。 ↑ ソプラノ。

奥山先生は頼れる声楽家なのだ。

みんなががんばろうとしていました。

11.06 幸せ村企画書

2年D組の社会。

「幸せ村」をつくるための企画書づくりだそうです。

過疎や過密に悩む地域を幸せにするための企画書です。

未来の社会を担うのは君たち。いいアイデア出してね。

11.06 電圧計はどう使う?

生徒が熱中しているとのぞき込こみたくなるね。

2年B組の理科。やる気がみなぎってる。

この回路のア~クの部分の電圧を測るんだ。 ↑

何が分かる?

11.06 あいさつの輪が広がる

登校する小中学生の声がたくさん聞こえる

今日は地域の方もあいさつ運動に来てくれています。 ↑

校門には男女テニス部。 ↑

小学校には男子バスケと生徒会。

今日もよい一日になる予感がする。