神栖第二中学校

住所: 茨城県神栖市平泉東1-60-1 TEL:0299-92-0652 FAX:0299-93-2760 E-mail:630602@sch.ibk.ed.jp

アクセス数

  • 4246117総閲覧数:

カテゴリー

過去の投稿

5.31 週に一度のチャンスを

生かそう。何かというと,ALTの先生と勉強するチャンスです。

神栖二中はクラスが多いのでALTが来るのは週に1回。

ネイティブの英語を聞いてしっかり耳を慣らそう。

キャット先生の後について読んでいます。ここは2年C組。

5.31 鉄が燃える

金属が燃える。理科には驚きがある。

スチールウール(鉄)を燃やす実験は2年E組。

燃えるだけでも何か魅せられる・・・それが実験。

理科が好きになってね。

5.31 やってよかった!

体育館では何の発表会かな?

しばらく聞いていたら,体育祭実行委員が経験してみての感想を発表していました。

本当の気持ちを話すから,心で話を聴くんだね。 ↑

実行委員みんな,苦労はしたけどやってよかったという感想が多かったようです。

そういえばあるクラスの目標はこうだった。 ↑

5.31 体育の時間だけど

3年生は教室で保健の勉強。

3年E組は津田先生と栄養と健康の学習だ。今,体作りはとても大切な時期だよね。

となりのF組は方波見先生と同じ勉強していた。

こっちはプロジェクターを使って・・

5.31 心に届け!

登校の時間,誰かがあいさつ運動をしてる

今日はパソコン部,家庭科部,美術部。

「このあいさつ みんなの心に届け」と思う。

5.30 生徒が学習計画

2年B組の国語。今日は学習計画づくり。

生徒が自分たちで単元の学習計画を考えるんです。

こんなふうに ↑

各班の学習計画の発表。

けじめをつけて学ぶ1年生です。

 

5.30 アルコールランプを使って

ろうとをただ乾かしているみたいな簡単な実験。

実は,燃えると二酸化炭素が出ることを確かめているんだ。

ろうとについている液体は石灰水です。

実験ておもしろい。2年B組でした。

5.30 水墨画か?

美術は基本の勉強

墨絵のような表現を試しました。

なかなかいいでしょ。 ↑

 

 

5.30 体育祭開けの3年生

体育祭が終わり,新しい週が始まった。

3時間目の3年生の学級の様子です。疲れは引きずっていません。

先生もいつものように資料を用意して説明。

B組は数学に打ち込む。因数分解にもなれてきた。

C組は漢字の復習を進めていました。

5.27 体育祭①

選手入場。

台上で見守る尾池実行委員長。

さあ,いよいよ・・

18の学級が勢ぞろい。

校歌が気持ちを高める。

吹奏楽部の演奏 ↑