ようこそ。神栖二中へ。各ページはメニューからご覧ください。
円高と円安どちらがいいんでしょうね。
海外旅行に行くなら円高がお得?
3年A組はそのメリット,デメリットをまとめていました。
こういう勉強は面白くてためになるみたい。
中学校では「書道」の学習はずっと少なくなります。
それでも,必修の内容です。
ここは1年C組ですが,E組でもありました。
3年C組の数学。円周角の定理の応用の学習。
曲尺(かねじゃく)を使うと円の中心がすぐ分かるんだって。
それも円周角の定理のおかげ。なるほど,なるほど。
3年F組ではたくさん拍手がわきました。
生徒が自分が選んだ論語の一節を解説していました。
こういう味わい深い孔子の教え ↑
F組は教室の雰囲気があたたかい。
1年C組は興味しんしんに授業を受けています。
なんだか楽しそうですが,・・・
よく見ると「保健」の学習。
体育の先生も黒板を使うのでした。 ↑
2年A組はエネルギッシュ。社会の時間です。
グループ別に調べる。
中部地方で押さえておかないといけないことは何でしょう。
自動車工業とか・・・