|
||||||
11月21日(金)の合唱コンクール,堂々とした歌声を文化センターに響かせることができました。 また,午後からは文化部による発表や生徒会のパネルディスカッション,自由ステージ発表が行われました。ときに笑い,ときに感心し,ときに考えさせられる素晴らしい発表の数々,ありがとうございました。
本日より、第二学期の定期テスト・期末テストが始まりました。 一日目の今日は、①社会②理科③英語④美術、技術・家庭の時間割でした。
二年生からは、一つ一つのテストが終わるたびに、「解答欄は全部埋めたよ!」という声を多く聞けたような気がして、少しずつ、成績や学習等への意識が高まってきたように感じました。
現在、三学年では三者面談が行われています。 11月も残り3日となり、今年の終わりが近づくと同時に、高校受験もいよいよ現実的なものとなってきました! 自分の目標を達成できるように、また、第一希望として志願している学校に進学できるように、三年生は時間を 有意義に活用してほしいと思います。
明日は定期テスト2日目! ①国語②数学③保健体育です。明日も全力で頑張ろう!! いよいよ明日は合唱祭&文化祭当日です。 明日は,生徒たちの合唱から始まり,美術部,家庭科,理科,技術,写真展など いろいろな展示も開催しています。 また,自由ステージや生徒会,吹奏楽部の発表などたくさんの企画がありますので,どうぞお楽しみに♪ ~明日のタイムスケジュール~ テーマ 『Smiling is the Best ~笑顔が溢れる思い出を~』 8:35~8:45 開会式 8:50~11:40 合唱コンクール(1学年につき50分程かかります) 1年 A→D→F→B→C→E 2年 D→B→C→A→E 3年 E→B→D→C→A 11:50~12:00 にこにこ合唱団 12:00~12:50 昼食休憩 12:50~13:10 吹奏楽部のよる演奏 13:10~13:20 科学部による発表 13:20~13:30 パソコン部による発表 13:30~13:50 生徒会による発表 14:00~14:50 自由ステージ ①バレエ ②独唱 ③劇 ④お笑い ⑤バンド ⑥OGバンド 15:00~15:30 閉会式 生徒たち全員で,力を合わせ,最高のステージを作りあげますので,どうぞご覧ください。
実りの秋・・本校の校庭の銀杏や椎の木にもギンナンやドングリが沢山実っています。 今日は三年生の第8回実力テストが実施されました。千葉公立を目指している生徒は会議室で,茨城公立をめざしている生徒は各教室でテストを受けました。校庭の木々のように学習の成果を実らせ,希望する進路に向けて進めるようにと秋晴れの真っ青な空も応援してくれているような気がしました。 |
||||||
Copyright © 2025 神栖市立神栖第二中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |