神栖第二中学校

住所: 茨城県神栖市平泉東1-60-1 TEL:0299-92-0652 FAX:0299-93-2760 E-mail:630602@sch.ibk.ed.jp

アクセス数

  • 4342354総閲覧数:

メニュー

カテゴリー

過去の投稿

新着情報

学校便り

N0.27

を追加しました。

「わたしの主張」大会

 二十六日,平泉コミュニティーセンターにおいて,平成二十三年度神栖市「わたしの主張」大会が開催されました。市内の小中学校から約千八百点の応募が寄せられた中で,十五名の児童生徒が最優秀賞・優秀賞に選ばれ,代表して発表をしました。本校からも二年A組の小笠原七海さんの「東日本大震災で学んだこと」が優秀賞に輝き,たくさんの参加者の前で東日本大震災を経験して学んだ,日常生活の有り難さ,人と人との絆,どんなことでも乗り越える力について堂々と発表することができIMGP3203IMGP3202ました。

 

定期テストへ向け,学習相談がありました!

来週の月曜日(28日)から,「第四回定期テスト・のびのびコンテスト」が行われます。

テストの予定は次のようになっています。

28日(定期テスト1日目)

1.社会 2.理科 3.英語 4.美術・技術家庭

29日(定期テスト2日目)

1.国語 2.数学 3.保健体育・音楽 4.のびのびコンテスト(国語)

30日

1.のびのびコンテスト(数学)

12月1日

1.のびのびコンテスト(英単語)

また,今日の放課後にはテストに向けての「学習相談」が行われました。

写真は社会の様子です。みんな,テストのポイントを真剣に聞いています。

IMG_9226

二中チャレンジタイム!!

DSCF2400本日6時間目に、チャレンジタイム、略してCTが行われました。

これは、漢字、計算、英単語の3教科を月1度テストするもので、

今年から1時間2教科にしぼって、基礎力を向上させようと行っています。

本日は、数学(計算)、英語(単語)のCTでした。

10分間の練習の後に、10分間でテストを行います。

3年生は、2次方程式の計算問題と、のびのびコンテストに出る英単語の問題に

真剣に取り組んでいました。

新着情報!

学校便り

N0.23~No.26 をアップしました。

更新が遅れて申し訳ありませんでした。

文化祭・合唱コンクール行われる!

平成23年度の文化祭・合唱コンクールが20日神栖市文化センターで行われました。今年のテーマは「愛ing~笑って泣いて,泣いて笑って~」で,午前中は合唱コンクール,午後からはステージ発表という二部構成で行われました。午前中の合唱コンクールでは,どの学級もこれまでの練習の成果を十分に発揮し,素晴らしい合唱を披露してくれました。金賞には,1年E組冨塚学級,2年A組額賀学級,3年E組大輪学級が輝きました。DSC_0100

学校公開第3日目

 

IMGP3129 学校公開も今日で三日目になりました。今日は天気がいいこともあり,参加者もこれまでを上回り7名の保護者に参観していただきました。「子どもが嫌がるので・・・・」となかなか教室に足を入れることに勇気がいったようでしたが,実際に授業を参観して新たな発見をした保護者も多かったようです。授業参観も明日が最終日になります。もしこれから参観したいと思う方がいましたら,どうぞお友達を誘ってみて下さい。お待ちしております。

イメージ画賞を選ぼう!!

文化祭が近づいてきました。合唱の練習も盛り上がり,昼休みや放課後,校舎中に歌声が響きわたっています。

美術の授業で,自分たちのクラスの合唱コンクールの自由曲のイメージ画を描きました。その中で各クラス1点ずつ選び,代表作品を14日に昇降口に掲示しました。各学年1点ずつ全校生徒が投票し,曲の雰囲気やイメージに最も合っている素晴らしい作品に「イメージ画賞」に与えられます。

生徒達も真剣に昇降口で審査をしていました。

           《3年生》                       《2年生》

    DSC02567   DSC02571 

         《1年生》

 DSC02572

          

学校公開第一日目

 今日から「学校公開週間」が始まりました。初日の参加者は4人。ちょっと寂しい感じがしますが,参加者は熱心に授業を参観していました。参加したある保護者に聞いたところ,「4月の授業参観に来れなかったので,今日は学校での子どもの様子を見ることができて大変良かった。」という言葉が返ってきました。なかなか教室に一人で入るには勇気が必要ですが,生徒も保護者のみなさんが来校されるのを楽しみにしています。参加希望は出していなくても,当日受付をしていただければ大丈夫です。一人で心細い方は友達と誘い合って来校していただいても結構です。IMGP3128

市内PTAバレーボール大会3年連続準優勝!

十三日,波崎総合体育館で「市内PTA対抗バレーボール大会」が開催されました。本校PTAも大会に参加し見事3年連続準優勝に輝きました。9月から毎週火曜日の夜,保健厚生委員が中心となって練習に取り組んできましたが,その甲斐があって,予選リーグでは波崎二中,神栖一中,神栖四中を破り決勝の進出しました。決勝では波崎一中と大熱戦を演じましたが,僅差で敗れてしまいました。しかし,チームのまとまりとしては神栖で一番だったと思います。大会に参加したみなさん,応援してくれたみなさん,本当にありがとうございました。

IMGP3127IMGP3122