学校便り
N0.27
を追加しました。
|
||||||
学校便り N0.27 を追加しました。 来週の月曜日(28日)から,「第四回定期テスト・のびのびコンテスト」が行われます。 テストの予定は次のようになっています。 28日(定期テスト1日目) 1.社会 2.理科 3.英語 4.美術・技術家庭 29日(定期テスト2日目) 1.国語 2.数学 3.保健体育・音楽 4.のびのびコンテスト(国語) 30日 1.のびのびコンテスト(数学) 12月1日 1.のびのびコンテスト(英単語) また,今日の放課後にはテストに向けての「学習相談」が行われました。 写真は社会の様子です。みんな,テストのポイントを真剣に聞いています。
これは、漢字、計算、英単語の3教科を月1度テストするもので、 今年から1時間2教科にしぼって、基礎力を向上させようと行っています。 本日は、数学(計算)、英語(単語)のCTでした。 10分間の練習の後に、10分間でテストを行います。 3年生は、2次方程式の計算問題と、のびのびコンテストに出る英単語の問題に 真剣に取り組んでいました。 学校便り N0.23~No.26 をアップしました。 更新が遅れて申し訳ありませんでした。 文化祭が近づいてきました。合唱の練習も盛り上がり,昼休みや放課後,校舎中に歌声が響きわたっています。 美術の授業で,自分たちのクラスの合唱コンクールの自由曲のイメージ画を描きました。その中で各クラス1点ずつ選び,代表作品を14日に昇降口に掲示しました。各学年1点ずつ全校生徒が投票し,曲の雰囲気やイメージに最も合っている素晴らしい作品に「イメージ画賞」に与えられます。 生徒達も真剣に昇降口で審査をしていました。 《3年生》 《2年生》 《1年生》
|
||||||
Copyright © 2025 神栖市立神栖第二中学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |