令和2年度 部活動再開に伴う感染症対策について【ソフトテニス部】
具体的な活動内容について(ソフトテニス部) *各種ガイドラインを参考に実施
・基本的に1コートあたり12人以下の密にならない状況で練習する。
・ボール拾い、片付けなどは対面や囲む形を作らず密にならない状況で行う。隣との間隔は1m以上保たせる。
・サーブ&レシーブ(待機の生徒の間隔は1m以上保たせる。)
・ストーローク練習(ボール出し、打者との間は1m以上保たせて行う。待機の生徒も同様。)
・ボレー練習(ボール出し、打者との間は1m以上保たせて行う。待機の生徒も同様。)
・サーブ練習(隣との間隔1m以上保たせる。)
・レシーブ練習(待機の生徒の間隔は1m以上保たせて行う。)
・試合展開練習(ペアなどとのハイタッチや握手は行わず,至近距離での声掛けも行わない。)
・試合(ペアなどとのハイタッチや握手は行わず,至近距離での声掛けも行わない。)
※今後の感染状況により,活動内容や期間等変更の可能性があります。
令和元年度 女子ソフトテニス部
R元.10.8~9 県東地区新人体育大会
団体戦(第3位:県大会出場)
2回戦 〇 3-0 鉾田南
3回戦 〇 2-0 旭
準決勝 🌑 1-2 大野
第3代表決定戦 🌑 2-0 大洋
個人戦 第3位 N.A N.Sペア(県大会出場)
ベスト8 K.N S.Wペア(県大会出場)
R元.10.4 新人戦激励会
R元.6.26~28 県東地区総合体育大会
団体戦 1回戦 〇 3-0 鹿島
2回戦 🌑 0-3 神栖四
個人戦 ベスト8(第8位) K.H N.Aペア(県大会出場)
R元.6.21 県東地区激励会
平成30年度 女子ソフトテニス部
H30.10.3~6 県東地区新人体育大会
団体戦 1回戦 勝 3-0波崎二
2回戦 負 0-3神栖四
個人戦 ベスト16 K.H N.Aペア(県大会出場)
H30.7.4 県東地区総合体育大会
団体戦 1回戦 負 0-3鹿島
個人戦 ベスト8 K.R O.Nペア(県大会出場)
H30.6.26 県東地区総体激励会