✽カウンター

  • 1305241総閲覧数:

本日の給食

今日の給食は、かみすココくんあつやきたまご付きです。給食センターのみなさん、配膳員の先生方、おいしい給食をいつもありがとうございます。

4年 外国語活動

国旗や様々な国のあいさつ、自分の好きなものについての言い方などの学習をしていました。

計画委員会

朝のあいさつ運動がありました。計画委員会のみなさんのあいさつ、すばらしかったです。

5年 体育

体育の時間の様子です。みんな自己記録更新を目指してがんばっていました。

図書館にて

図書館の様子です。多くの児童が、読書を楽しんでいます。

きれいになりました

体育館脇の除草作業をしていただきました。とてもきれいになりました。ありがとうございます。

1年 朝の会

1年生の朝の会の様子です。さわやかに校歌の歌声が聞こえてきました。

6年 陸上競技練習

今日の陸上競技練習の様子です。

交通安全教室

全校児童が集まって交通安全教室を開催しました。①登下校時の交通安全、②休日やゴールデンウイーク中の安全・健康な過ごし方などについて、みんなで確認しました。ビデオを見て、クイズ形式でも交通ルール・安全について学習しました。

授業参観 3

5・6年生の活動の様子です。

授業参観 2

3・4年生の活動の様子です。

授業参観 1

早朝から児童のみなさんの清掃活動やPTAのみなさんの駐車場整理などの準備・協力がありました。本当にありがとうございました。

1・2年生の活動の様子です。

6年 授業の様子

6年生の授業の様子です。新しい学級での学習活動、しっかり取り組んでいました。

あいさつ運動

4年生による朝のあいさつ運動の様子です。

4年 社会

社会の時間に、屋上から学校の周りの様子を調べました。タブレットで撮影した画像に方角をメモするなどして活用していました。

図書館の様子

今日の4年生の図書貸出しの様子です。「本は心の栄養」といわれます。今年度も読書活動を充実させていきましょう。そして自分のお気に入りを増やしていきましょう。

朝の会

3年生の朝の会の様子です。司会進行や発表、とてもしっかりできていて立派でした。聞いているみんなの姿勢もすばらしかったです。

6年 体育

6年生の体育の授業です。整列や運動の際の素早い行動は、さすが最高学年です。

2年 生活科

2年生の生活科の授業の様子です。各自タブレットを活用して、春の校庭の植物や生き物の観察をしました。

4年 体育

4年生の体育の授業の様子です。よりよい記録を目指して活動していました。