いつもお世話になっております。
特設メニュー<3学年進路情報>のページに、千葉県公立高等学校入学者選抜 事後指導資料・茨城県立高等学校入学者選抜 事前指導資料・卒業証書授与式の健康チェックシートを掲載しました!
ご確認ください。
|
||||||
いつもお世話になっております。 特設メニュー<3学年進路情報>のページに、千葉県公立高等学校入学者選抜 事後指導資料・茨城県立高等学校入学者選抜 事前指導資料・卒業証書授与式の健康チェックシートを掲載しました! ご確認ください。 今日の6時間目に生徒総会を行いました。 今回は、図書室から各教室に向けてリモート形式で行いました。各学級、委員会から1年間のまとめが発表され、生徒会費の決算報告も行われました。今年度最後の生徒総会にふさわしい、発表者とそれを聞くみなさんの姿勢が素晴らしかったです! 今日の5時間目に、起業体験の報告会を2年生から1年生に向けて行いました。 2年生は、体験活動を行う上で上手くできた点や改善点などを1年生に分かりやすく伝えられるよう工夫していました。 1年生からも質問が多くあり、素晴らしい報告会になりました! 保護者のみなさま 先日はお忙しい中、「学校生活アンケート」にご協力いただきましてありがとうございました! 左側特設メニューへ結果を公開いたします。今後とも波崎四中教育活動に、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。 本日の表彰は、絵画とサッカー部の表彰でした!受賞されたみなさんおめでとうございます!! また、教頭先生のお話では宮沢賢治さんの「雨ニモマケズ」の詩の紹介がありました。改めて耳にすると、とても共感の得る詩ですね!
3年生の廊下には、いよいよ明後日にせまった千葉公立の受験に向けて、温かなメッセージが☆自信をもって頑張れ!! 今日の体育では、最後のバレーボールの学習を行いました!回数を重ねるごとに試合内容が良くなっていき、三段攻撃もたくさん見られました。試合が終わった後は、チーム内で賞賛コメントを出し合い、友達の良いところをたくさん見つけられていましたね!! 給食では、黙食はもちろんですが準備から片付けまで時間を守りながら行えていますね!来年度から最上級生になる意識が強くなってきたように感じます。 5時間目の授業では、3年生を送る会に向けて実行委員が中心となって学年発表の準備を行いました。3年生のためにみんなで楽しみながら準備を行っています!完成が楽しみです!! 3年生は卒業に向けて文集作成を行っています。今日はクラスごとに並べる作業まで終了しました!! これをみるともうじき卒業なんだな~と実感しますね・・・
保護者様 日頃より本校教育活動にいご理解ご協力をいただき誠にありがとうございます。 標題につきまして、教育委員会より連絡があり、下記のとおりお知らせいたします。 県知事記者会見において、児童生徒の感染が一定程度抑制されている状況により、学校対策が緩和されたことを受け、2月21日(月)以降の学校再開を次のとおり進めていきます。ご理解、ご協力をお願いいたします。 中学校:2月21日(月)~通常日課、部活動可 (但し、本校はテスト期間等のため、3月1日より再開) 部活動については、可能な限り感染対策(換気、身体距離の確保、マスク着用等)を行い、他校との練習試合や交流等は自粛します。 今後、県からの方針等が示された場合は、学校の対応を変更することもございます。 波崎第四中学校
3Cはバレーボールが終了したため、剣道の学習に入りました!ウォーミングアップで新聞切に挑戦したり、ドリブルリレーをしたりしました!きれいに真っ二つに切れると歓声があがっていましたね(^-^)
1年生のバレーボールもいよいよ最後の方になってきました!ミニゲームでもボールがつながってきましたね! 男女仲良くプレーしている姿がとてもよかったです☆
|
||||||
Copyright © 2023 神栖市立波崎第四中学校 ~目標をもち 心豊かに たくましく生きる生徒の育成~ - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |