下記の内容で,神栖市教育委員会より連絡がありました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う市内小中学校における今後の対応について(4月30日現在)
保護者の皆様
日頃より本市の教育活動にご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
先週の茨城県知事の記者会見内容をもとに,茨城県教育委員会より4月24日の通知において市町村立学校への5月31日までの臨時休校延長の要請がありました。この要請のもと,神栖市教育委員会はより一層の自粛に努めることとしました。つきましては,今後の学校再開に向けての予定を下記の通り変更いたしました。
誠に残念ではありますが,何卒,ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
1 入学式について
本年度の市内小中学校全校の入学式は中止とします。
2 臨時休校期間について
現段階で
市内小中学校全校の臨時休校期間を5月31日(日)まで延長とします。
3 臨時休校期間中の対応について
(1)学習課題等の配付・回収及び分散登校の実施
① 学校の必要に応じて5月11日(月)~5月15日(金)の期間で学習課題等の配付・回収を行います。
② 5月18日(月)~5月29日(金)の期間で,週1回ずつ(計2回)の学校規模に応じた
分散登校を行います。学級や学年を分け,時間差で登校することにより3密を避け,短時間ではありますが,学習課題の配付・回収だけでなく,健康観察や家庭学習の指導・今後の予定の連絡等を行います。
③ 分散登校を控えた児童生徒につきましては,電話連絡や家庭訪問等で対応させていただきます。
(2)小学校1年生の分散登校に向けた登校練習について
○ 小学校1年生のお子さんをもつ保護者の皆様には,お手数をおかけしますが,以下の期間で1回,お子さんを連れて登校していただき,個別に担任との顔あわせや学校からの必要書類の受け取り及びお子さんの分散登校への練習をお願いいたします。
5月11日(月)~5月15日(金)の午前8時30分~午後4時の間
※ 臨時休校期間中の対応についての詳細につきましては,再度,学校のホームページや配信されるメール連絡いたしますので,お願いいたします。
4 その他
○ 今後の見通しとして,現段階での6月以降の学校再開に向けたガイドラインを後日,お知らせいたします。
○ 新たな対応策が国や県等から示された場合や要請がある場合は,再度,お知らせいたします。
※ 神栖市教育委員会からの文書は下記をクリックしてください。
↓