カウンター

  • 4289553総閲覧数:
  • 392274総訪問者数:

QR

QRcode

10月31日(木) 小中連携クリーン作戦


本日は1学年で小中連携クリーン作戦が行われました。植松小の子たちとともに街のために掃除を行う生徒がたくさんいました。この経験を今後に生かしてほしいです。

10月30日(水) 全校朝会・薬物乱用防止教室


 本日全校朝会が行われ,各方面で活躍した生徒達の表彰がありました。
今までと違った趣旨で進み,「どのような努力の結果受賞できたのか」「どうやって今後に生かしたいか」を生徒が大きな声で堂々と発表することができていました。
 1年生は薬物乱用防止教室が実施されました。飲酒時,平衡感覚を喪失する感覚を体験できるメガネをかけて歩いたり,喫煙による害を視覚的に学んだりすることができました。
 講師として来てくださった千葉科学大学の先生,ありがとうございました!

10月27日(日) 収穫祭

 吹奏楽部が,第11回はさき秋の収穫祭に出演し,演奏を披露しました。

閉会式

 閉会式では,合唱コンクールの結果発表が行われました。
銅賞   3年B組
銀賞   2年A組
金賞   3年A組
最優秀賞 3年C組
このような結果となりました!
合唱祭で得た団結力を今後の生活に生かしていきましょう!!

また,多くの方々にお越し頂きありがとうございました。

ステージ発表②

 3年生の各クラスによる発表が行われました!

ステージ発表①

 吹奏楽部による演奏,インタラクティブフォーラム,有志ダンス,生徒会企画の様子です!

10月26日(土) 文化祭 合唱コンクール

 矢田部公民館にて第35回文化祭が行われました。
今年のテーマは「百花繚乱~新時代に個声をひびかせろ~」でした。
午前中に行われた合唱コンクールでは,どのクラスも練習の成果を発揮することができました!

10月23日(水) 県東地区駅伝

 10月23日(水)に神之池公園にて県東地区駅伝競走大会が行われました。
男子11位,女子9位,総合10位となりました。これまでの練習の成果を発揮し,ベストな走りができたと思います!
なお,女子は11月12日(火)に行われる県大会に出場することになりました。

10月21日(月) 県東駅伝壮行会

本日,朝の時間をつかって県東駅伝壮行会が行われました。校長先生からの激励の言葉をいただいたり,全校生徒で円陣を組んだりして選手達の士気も十分に高まったようです。

いよいよ県東駅伝が23日から始まります。選手の皆さんの健闘を祈っています!

    

10/18(金) 県東地区新人戦結果速報①

本日行われている新人戦の結果速報です。

サッカー部 VS 麻生中  0-2 惜敗

バレー部  VS 神栖一中 2-1 勝利

以上になります。
サッカー部は惜しくも負けてしまいましたが,バレー部は勝利することができました。
バレー部はこのあと,もう一試合あります。
頑張れ!波四バレー部!!