カウンター

  • 4289553総閲覧数:
  • 392274総訪問者数:

QR

QRcode

4月26日(金) 体育の授業の様子


文部科学省が公表した2018年度の全国体力テストでは,茨城県が男子2位,女子3位という上位の結果ということもあり,本校の生徒たちも熱心に体力テストに取り組んでいました。とても素晴らしいと感じました。来週からゴールデンウィークがあり,長い休みに入りますが体調管理等気を付けて欲しいです。

 今週は家庭訪問期間でいつもより長時間の部活動ですが,みんな疲れを見せずに頑張っていました!
 1年生の仮入部期間も明日で終わりですが,目標を決めて3年間頑張れる部活動をじっくり考えて選んで欲しいですね。

4月24日(水) 陸上練習・仮入部

 5月15日(水)に開かれる陸上競技大会に向けた練習が行われています。
種目ごとに分かれ,より高みを目指して頑張っています!
 仮入部期間が今週で終わりとなりますが,1年生は正式入部に向けて一生懸命練習に取り組んでいました!

4月23日(火) 波四スポーツランキング

 先週までの寒さも落ち着き,天候にも恵まれて絶好の運動日和となりました。総合優勝は3年C組の8の字飛びの部606回,長縄の部189回。さすが3年生,圧倒的な強さで後輩に良い手本をみせてくれました。結果はそれぞれありましたが,どのクラスも互いに励まし合い,切磋琢磨できたことでクラスの団結力が強くなったと感じました。今回の取り組みを今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

     

       

 

4月22日(月)スポーツランキングの練習風景

スポーツランキングの練習も大詰めで,どのクラスも熱が入っていました。

いよいよ明日は本番です。
どのクラスも練習の成果を発揮し,優勝目指して頑張ってください!!

4月19日(金) 委員会活動

本日の6校時に行われた第2回委員会活動の様子です。

スポーツランキングに向けての準備やポスター等の掲示物の交換、給食当番チェック表の確認、4月の活動計画等が行われていました。

4月18日(木) スポーツランキング練習2日目

本日はスポーツランキングの練習2日目。昨日に比べてどの学年も熱心に取り組み大縄,短縄ともに記録が伸びたクラスが多くありました。

4月17日(水) スポーツランキング練習開始

いよいよスポーツランキングの練習が開始されました

新しいクラスでの初めての行事です。一致団結して総合優勝を目指してくださいね!

4月13日(土) 授業参観

今日は授業参観が行われました。
1年生はグループエンカウンターを行い,2年生は学級目標を決め,3年生は進路に向けての話し合いを行いました。
授業に意欲的に取り組んでいる姿が見られました!

授業参観後には,PTA総会と合同委員会が行われました。
お忙しい中多くの方にお越し頂きありがとうございました。

4月12日(金) 1学年朝会

 

本日,朝の時間をつかって1学年の学年朝会が行われました。1学年職員の自己紹介や今年度こんな学年にしたいなどの抱負が話されました。先生方の話に真剣に耳を傾ける様子が見られました。