ボランティアグループ「波っ子book」による、今年度、第4回目の読み聞かせが行われました。
読み聞かせボランティアさんが、1年生から5年生の教室で子どもたちに絵本や紙芝居の読み聞かせを行ってくれました。6年生は自分で選んだ本を読みました。
子どもたちは、毎月、読み聞かせを楽しみにしているので集中して聞いていました。
引き続き、読み聞かせボランティアを募集中です。まずは見学からでもOKです。興味のある方は、担任の先生までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
|
||||||
「冷やしたぬきうどん」を作りました。 「野菜などを切る・スープ」担当と「うどん(めん)」担当に分かれて活動しました。 うどんづくりは、 → 粉と塩水をこねます。シートにはさんで足でよく踏みます。うどんを麺棒でのばします。うどんを切ります。うどんをゆでます。うどんを流水で洗いぬめりをとります。 そして、容器にうどんを盛り、具材(きゅうり・揚げ玉・わかめ・ハム・長ネギ・卵焼き・かまぼこ)をのせ、めんつゆをかけて完成です。 粉と塩水だけで「うどん」ができることに大感激! 自分たちで手作りした「うどん」はとてもおいしかったです。 家に帰ったら、「うどん」を作ってみたいと話していた児童もいました。作りましたか?
|
||||||
Copyright © 2023 神栖市立波崎小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |