校訓は,「元気に やさしく かしこい子」 元気いっぱいの子どもたちの輝く笑顔を紹介しています。ようこそ!深芝小のホームページへ
今朝4時より始まったワールドカップの中継。最初の11分で点を取られた時は「もうダメか」と思いましたが、後半が始まるとすぐに同点に追いつき、間髪入れずに勝ち越しゴール!見事勝利!
諦めない強い気持ち、お互いに信頼し合える仲間、そして自分に負けない心。いろいろと教訓になるいい試合でした。
業間休みの風景です。ほとんど全員がグランドで、縄跳びなどをしています。僕、私はどこにいるかな?探してみよう🔍
春は、あけぼの。夏は、夜。秋は、夕暮。
冬は、つとめて。
雪の降りたるは いふべきにあらず。
霜のいと白きも、またさらでも、いと寒きに。
火など急ぎおこして、炭もて渡るも、いとつきづきし。
昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、
火桶の火も、白き灰がちになりて、わろし。
急に寒くなったので、体調管理をしっかりしてください。
※深芝小のメールシステムに 「うまく登録できない」 「受信できない」方は、 (株)アットシステムのフリーダイヤル 0120-47-3712 【平日:午前9時~午後5時まで】にお電話ください。