来週11日より15日まで、特別日課になります。
4時限授業になり、13:10に一斉下校となりますので、よろしくお願いします。
|
||||||
来週11日より15日まで、特別日課になります。 4時限授業になり、13:10に一斉下校となりますので、よろしくお願いします。 きょうは「世界の料理・フィンランド」メニューです。 はちみつパン、牛乳、ミートボール、ポテトサラダ、ロヒケイット、ブルーベリータルト。ロヒケイットとは、おふくろの味として親しまれている、サーモンのクリームスープです。 ごちそうさまでした。 2年生は校外学習に出発しました。 学校近くのお店にご協力いただき、いろいろなことを教えていただく企画になっております。
保護者の皆様にもご協力いただき、安全に充分注意して行きます。 行ってらっしゃい。 本日、フレッシュトライ(家庭教育学級)にて、「テーブルマナー講座」を行いました。 場所は、「パリ食堂」で行わせていただきました。
6年生に向けて神栖2中の制服説明会がありました。 2中の生徒さんや業者さんが来校され、制服について詳しく説明してくださいました。 試着タイムに試着した児童は、急に大人びて見えました。 3ヶ月後には、この制服を着て卒業式に臨むのだな、と思うと時の経つ事の速さをひしひしと感じます。
5・6時間目を使って、5年生の親子レクが行われました。 怪我をしないように、しっかりと準備運動をします。 最初の競技、二人三脚では、保護者の方より子どもの方が早かったり、上履きが脱げてしまうほど頑張る子どもがいたり、みなさん笑顔です。
2年生は国語の学習で「馬」を作っています。 かわいい馬ができあがりました。
メディアセンターに「地域安全マップコンクール」に出品した作品が、掲示されています。 とても良くできているので、見てください。 メニューは、ごはん、牛乳、プレーンオムレツ、ホイコーロー、チンゲンサイのスイギョウザスープです。 本日の給食は、地産地消の日で、神栖市や茨城県の食材を使っています。 地元の食材を感謝を込めておいしくいただきました。
きょうは2学期最後のクラブ活動の日です。 各クラブごとに「2学期の反省会」をしました。いろいろなクラブをまわっていて、必ずと言っていいほど出てくる反省に「優しさを感じました」というものがありました。 また、いつも思うのは、みんながとても明るい表情でクラブに臨んでいることです。 3学期も楽しいクラブ活動ができるように、みんなで協力してほしいと思います。 |
||||||
Copyright © 2023 神栖市立深芝小学校 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |